立教不動産SB会について

我々「不動産立教SB会」は、平成16年5月にセントポール生活文化研究会(通称SB会)として誕生し、立教卒業生によるビジネス交流の場として活動してきました。その後、平成29年に不動産立教SB会へと名称を変更して、今期で20周年を迎えることができました。不動産業界に限らず、士業・保険業・サービス業など様々な業種の会員が遊びと仕事を共有していく中で、いわゆる立教らしさ、SB会らしさを作り上げてきました。昨年からは「楽しく稼げるSB会」のスローガンを掲げて、人脈の構築からビジネスへと繋げる流れを更に強めていくことを目指しております。

また、当会は、首都圏を中心に不動産会のある18大学が名を連ねる「大学不動産連盟」(通称UREL)に所属しており、その会員数は実に6,000名を超えております。これら多くの連盟会員と大学や年齢・性別を超えたお付き合いをする中で様々なビジネスチャンスが生み出されています。

大学不動産連盟が首都圏各地で毎月開催する「地域不動産交流会」は、現在14会場で行われています。30~50名(多いところは100名)の会員がビジネス交流と情報交換を行い、毎年多くの成約実績を上げております。

現在、会員数300名を目指して新たな仲間を求めています。少しでも興味を持たれた立教卒業生の皆様は、是非ホームページからお問合せ頂けると嬉しいです。

25周年・30周年に向けて、皆様と一緒に不動産立教SB会を盛り上げていきたいと思っております!

不動産立教SB会の沿革

年月出来事
平成14年9月
新橋亭にて、創立総会。セントポール生活文化研究会として発足。
初代会長、竹野允彦氏就任。
その後数回例会・忘年会等を開催。
平成16年5月立教大学第一学食 藤棚にて、第1回不動産情報交換会開催。
同年  6月大学不動産連盟発足。8大学の最後発として参加。
同年7〜11月隔月に不動産情報交換会を中心に開催。
同年 12月第1回クリスマスパーティーを椿山荘にて開催。
平成17年1月〜毎月定例会を開催。
平成17年12月ホームページをオープン。
同年  5月セントポールズ会館にて第3回(実質1回目)総会を開催。
平成19年5月第2代会長、荒井伸吉氏就任。
同年 12月池袋キャンパスで最初のクリスマスパーティーを開催。
平成20年6月大学不動産連盟総会を主催校として、立教大学・ホテルメトロポリタンにて開催。
平成21年3月毎月情報交換会を開催。
平成21年5月5周年記念総会をセントポールズ会館・太刀川記念館にて開催。
52日間連続フルマラソンギネス保持者の楠田昭徳氏(S41卒)が特別講演。
平成23年5月第3代会長、伊藤守氏就任。
平成23年8月野球部発足。
平成24年3月URELベースボールリーグ発足(野球部加盟)
平成24年6月伊藤守会長、大学不動産連盟理事長に就任。
平成26年6月10周年記念総会をセントポールズ会館・太刀川記念館にて開催。
日本サッカー協会副会長田嶋幸三氏特別講演会
平成29年5月会の名称を「不動産立教SB会」と名称変更。同時に平成30年度より会費制の導入決定。
令和元年5月第4代会長、神津大介氏就任。
令和2年7月ホームページを大幅に刷新
令和5年5月第5代会長、内馬場雄二氏就任。
令和6年5月20周年記念総会を太刀川記念館にて開催。
記念講演講師:元沢 伸夫氏
       株式会社DeNA 川崎ブレイブサンダース 取締役会長

大学不動産連盟について

平成16年6月に8大学の不動産会による「大学不動産連盟」が発足し、現在(令和6年6月現在)下記17大学が加盟しています。

慶応義塾大学不動産三田会
早稲田大学不動産稲門会
明治大学建設・不動産駿台会
中央大学不動産建設白門会
青山学院大学不動産青山会
日本大学不動産建設桜門会
法政大学建設・不動産橙法会
立教大学不動産立教SB会
同志社大学東京R・Eクローバー倶楽部
横浜商科大学横浜商大不動産会
上智大学上智不動産ソフィア会
東洋大学不動産建設白山会
専修大学不動産建設黒門会
明治学院大学不動産白金会
東海大学不動産建設望星会
学習院大学不動産桜友会
駒沢大学不動産紫門会
獨協大学建設不動産雄飛会

大学不動産連盟は、各大学の不動産会同士での物件の情報交換、会の運営協力さらには、連盟として不動産業界の発展を後押ししていこうという理念のもと、結成されたものです。
活動は、理事会、運営委員会、年1回の総会、地域情報交換会の運営、その他ゴルフコンペ等を行なっております。

大学不動産連盟全体では、地域ごとに地域不動産情報交換会を行っております。

URELむさしの
新宿、中野、杉並、世田谷北部、都下地域全域
東関東会東京都城東地区、千葉県、茨城県
CMC会千代田区、港区、中央区
渋谷会渋谷区、目黒区
城南会
品川〜蒲田、東急各線沿線、京急沿線、地下鉄浅草線沿線
城北ブランチ練馬区、豊島区、板橋区、北区、埼玉県
UREL新都心新宿及び近隣地域
URELかながわ神奈川県全域
UREL SUN TAMA多摩地区
URELさいたま埼玉県
UREL六本木全国
上野会上野、台東、墨田、荒川、足立、葛飾エリア
UREL立川国立駅以西、青梅線、五日市線、八高線、多摩モノレール線
UREL⽥園都市
横浜市青葉区・都筑区、川崎市宮前区・高津区・麻生区・多摩区
※ これらの地域不動産情報交換会に、不動産立教SB会会員は自由に参加することができます。